【情報発信って難しい?】情報発信を少しだけ楽にする方法

【情報発信って難しい?】情報発信を少しだけ楽にする方法

最近ではSNSを始めとして、いろいろなメディアでだれでも簡単に
自分の思いを発信できる時代です。

多くの人がいろいろな媒体を使って
発信をしようと思う人がいますが…

いざはじめて見ると

・なにを書けばいいの?
・何を書こうか?
・どうやって情報発信してがいいのか?

なんて思ったりしてしまいます。

そんな迷いが生まれたとき、
情報発信で心がけていることを紹介します。

発信する情報に躊躇したり
迷ったりしている人は、是非みてみてください。

情報発信ってなんで難しい?

そもそも、なんで情報発信は難しいと思うんでしょうか?

それは、

”今ある自分の情報だけでなんとかしようとしている”

からです。
私も以前はそうでした。

ただ、自分の中での情報は、
ある程度、咀嚼され整理されているため、

自分の中では、情報がまとまってしまっていて、
刺激のない情報なっているため、
情報の発信しにくくなってしまうのかなと感じました。

私はその感覚が強くあったことで

・こんな情報、みんな知っているだろう…
・こんな話しても意味ないよ…
・誰も喜ばないんじゃないかな…

という気持ちになり、
発信することを躊躇させています。

これは、誰しもが考える心理では無いのかなと思います。

Advertisement

情報発信を楽にする方法

そんな心理状態の中で情報発信を躊躇させてしまうわけですが、
どうすれば情報を発信する障壁を下げることができるのでしょうか

そんなとき私は

外部からの刺激を与えることを意識します。

要するに

インプットを強く意識すること

です。

外部情報とは

簡単なところでは

・Twitter
・facebook
・インスタグラム
・ネットニュース

などのオンラインの情報はもちろんですが、
その他では、

・読書
・新聞

などのオフラインの情報から
インプットを心がけています。

まあ簡単なところではSNSな良いのかなと思います。

インプットをするにあたり注意すべきこと

ただ、ここで注意しないといけないことがあります。

各メディアに掲載されている情報=世の中に出ている情報を
そのままにするのではなく、

自分の情報をプラスして発信することです。

そうしないと、場合によっては著作権に引っかかったりするので注意すべきところです。

様々な意見に、自分の意見をプラスして情報を発信することで、
あなたが発信する、また新たな形の情報になります。

まとめ

今回は、情報収集に方法については、
私なりの方法と考えを書きました。

情報発信にはインプットが不可欠です。
かつ、自分の意見をもって伝えることでより見てくれる人に届くメッセージになると思います。

常に情報感度を高くしていくことを習慣化できれば
情報も発信しやすくなるのかなと思います。

情報発信に困っている人の参考になれば幸いです。

ちょっとした気付きに慣れば嬉しいです。
ではまた。

ウェブカテゴリの最新記事