2019年、記念すべき令和元年の母の日っていつ

2019年、記念すべき令和元年の母の日っていつ

母の日には毎年、何らかのプレゼントをあげているだいいが(@dayga15)です。

 

2019年の母の日っていつか知っていますか?

母の日にはなにかプレゼントをあげたりしていますか?

 

人への感謝は、ものだけではありませんが、

プレゼントをあげると、もらった方もあげた方も嬉しい気持ちになりますよね。

 

2019年の母の日はいつ、起源は

母の日(ははのひ)は、日頃の母の苦労を労り、母への感謝を表す日。アメリカでは以下のアン・ジャービスへの教会での追悼にさかのぼり、5月の第2日曜日に祝い、日本もそれに倣っているが、その起源は世界中で様々であり日付も異なる。例えばスペインでは5月第1日曜日、北欧スウェーデンでは5月の最後の日曜日に当たる。

ウィキペディアより

 

令和元年、2019年は

5/12の日曜日

になります。

意外と忘れてしまいますよね。

 

日本の場合は、5月の第2日曜日です。

ただ、他の国ではすこし習慣が違うようです。

 

日本とは違う、他の国の母の日の過ごし方

 

日本では毎年決まった時期が母の日になっていますし、多くのプレゼントは、カーネーションですが、

他の国では時期も違ったり、それぞれの国でプレゼントも様々のようです。

○イギリス
「3月の春分の日」を過ぎた「最初の満月から次の日曜日」が母の日とされています。
子どもたちは教会で花を受け取り、お母さんにその花を贈る。
○フランス
5月の最終日曜日が母の日になっています。「フェト・デ・メール(母親の祭日)」と呼ばれる。
カーネーションなど定番のプレゼントはなく、お母さんが喜んでくれるものを贈ります。○韓国
母の日という制限はないようで、両親に感謝するそうです。
曜日ではなく5月8日が「両親の日」とされています。「両親の日」でも贈る花はカーネーションが一般的○オーストラリア
5月の第2日曜日。贈る花はカーネーションではなく、菊の花が主流。
オーストラリアはこの時期は秋なので、菊が花を咲かせる時期になります。
白くかわいい菊の花「クリサンセマム」の語尾から取った愛称 “mum”が、「お母さん」という意味を持つからのようです。

 

それぞれの国によって時期が違ったり、習慣も様々なんですね。

 

プレゼントはやっぱり・・・プレゼントの候補

ど定番は、カーネーションですよね。

特にこれというものがない場合は、カーネーションが一番無難なところだったりします。

 

昔は、届いても花が綺麗に咲いていなかったり、

タイミングが難しかったりしますが、

今では、一番きれいな状態でお届けしてくれるように調整してくれたり、

色も赤以外にもいろいろあったり種類もとても充実していますね。

 

母の日ギフト カーネーション 花【5号鉢】送料無料の母の日カーネーション
母の日 花 ギフト カーネーション プレゼント 【カーネーション産地直送品質】 【母の日ギフトカーネーション】 母の日 送料無料【楽ギフ_メッセ】数量限定 母の日
母の日 ギフト 花 プレゼント 鉢植え 送料無料 母の日限定 カーネーション 選べる厳選12種類 5号鉢inバスケット 5/7〜5/12の間にお届け お花 花鉢 鉢花 鉢

 

カーネーション以外にはこんなのもあります

実はわが母は、昔からカーネーションはあまり好まなかったので、

いつも別のものをあげるようにしています。

 

最近ではネットなどでは、カーネーション以外にもいろいろなアイテムが

母の日のプレゼントとして販売されています。

【母の日限定】 母の日 万葉の心 如水庵 母の日詰合せ 老舗 九州 福岡 筑紫もち カーネーション 贈り物 和菓子 限定 14327
【ポイント10倍】母の日 スイーツ ギフト ベイクドチーズケーキ 神戸スイーツ 2019 プチカーネーション メッセージカード付 花 セット mother お菓子 おしゃれ

 

カーネーションをあげたけど、いまいち反応が良くなかったなと

思ったときは、こんなものが喜ばれるかもしれません。

 

以前に比べてカーネーション一択という時代ではないので、

本当に欲しいものをリサーチした上であげるほうが喜んでもらえます。

 

ちなみに父の日は

ちなみに母の日は、大きく取り上げられることが多いですが、

父の日は、どうしてもおざなりになり気味な気がするのは私だけでしょうか?

2019年の父の日は、6/16の日曜日です!

 

たまには母の日だけでなく、父の日も忘れずにお祝いしてあげましょう!

 

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

今回は間近に迫った母の日について書いてみました。

こういう日があると、改めてお礼や日頃の感謝を伝えられやすい、きっかけにはなると思います。

 

ただこういう日があるにしても、

普段からもしっかり感謝やお礼は、その時その瞬間にしっかり伝えられるようにしたいですね。

家族・子育てカテゴリの最新記事